2017年08月15日
フィッシングボートK701
8月12日(土)
Fishing boat K701に乗ってきました♪
港集合時間は風も無く海も凪状態
でしたが出航したら風も出てきていい感じです

中城湾のポイントを熟知してる嘉数船長の船は一度は乗ってみたかったので
今日はタマン狙い!頑張ります
最初に竿を曲げたのはnewリール!タマンでカリーをつけると意気込んでいたカッパくん
ヤミハタ
・・・初フィッシュおめでとう

いい天気で気持ちいいです

ヤミハタでカリーがついたリールでタマンGet!おめでとう

親一くんにもタマン出ました!やったね
・・・あれっ後から殺気が・・・

カッパくんウムナガー絶好調です

ノリノリなカッパくん2匹目のタマン

あれ・・・また後ろから殺気が・・・

そして、ついに私にもタマンGet
・・・リリースサイズ


ビタロー黄色の美味しいやつ(ヨスジフエダイ)うれしい

オーマチ(アオチビキ)これも美味いやつなのでキープ

いい引きだけどバラハタ・・・これはリリース

ミーバイトリプルヒット

楽しい釣行になりました・・・っと一人忘れてました
終了時間2時間もない終盤で全然アタリがなく絶望しかけてた、しんゆうくんに出ました・・・やっと
サイズ的に微妙でしたが、これで全員タマンキャッチです

これでみんな笑顔で帰れるなぁ~と思ってたら
ギュ~~~ンと、しんゆうくんにデカいアタリが
今日一のタマン
やはり持ってますな


あ、あれっ・・・僕のお土産のタマンゼロ
いいんだ・・・船長の釣ったアカジン貰ったから・・・

Fishing boat K701に乗ってきました♪
港集合時間は風も無く海も凪状態

でしたが出航したら風も出てきていい感じです


中城湾のポイントを熟知してる嘉数船長の船は一度は乗ってみたかったので
今日はタマン狙い!頑張ります

最初に竿を曲げたのはnewリール!タマンでカリーをつけると意気込んでいたカッパくん
ヤミハタ


いい天気で気持ちいいです

ヤミハタでカリーがついたリールでタマンGet!おめでとう

親一くんにもタマン出ました!やったね


カッパくんウムナガー絶好調です

ノリノリなカッパくん2匹目のタマン

あれ・・・また後ろから殺気が・・・

そして、ついに私にもタマンGet


ビタロー黄色の美味しいやつ(ヨスジフエダイ)うれしい

オーマチ(アオチビキ)これも美味いやつなのでキープ

いい引きだけどバラハタ・・・これはリリース

ミーバイトリプルヒット

楽しい釣行になりました・・・っと一人忘れてました
終了時間2時間もない終盤で全然アタリがなく絶望しかけてた、しんゆうくんに出ました・・・やっと

サイズ的に微妙でしたが、これで全員タマンキャッチです
これでみんな笑顔で帰れるなぁ~と思ってたら
ギュ~~~ンと、しんゆうくんにデカいアタリが
今日一のタマン


あ、あれっ・・・僕のお土産のタマンゼロ

いいんだ・・・船長の釣ったアカジン貰ったから・・・
2017年07月24日
YFT無人島釣り大会2017
7月23日【日】
YFT無人島釣り大会に行ってきましたよ


いつ来ても綺麗な海です

今日は【Y】ヨセミヤ【F】フラァタ~【T】トーナメントなので参加者60人超え
行列です

そして今日はアホな友人6人で参加、無人島初参加もいるのでワクワク2,3人は鼻息荒いです

とりあえず頂いたプロップスプーンでファーストフィッシュ

移動中になにやらアジアンチックな雰囲気が・・・振り返ると

ユウショウハワタシガイタダキマースと言ったような言わんかったような
陽気な東南アジア人かと思った喜屋武さん

キョダイナエソキタイシテマ~ス
しんいち君も爆釣のようです、楽しんでマギ~釣ってください


潮位も下がってきたのでエッジにも難なく行けました
サイズがでないですね~

ニジハタは嬉しい


いいサイズがHitしましたけど対象外のヒロサー38cm・・・残念


クチナジも2匹釣れましたがサイズ30UP以上なのでリリースですハァ~ムズいです

ポイント移動後、一投目にガツンといい当たりで期待も膨らみますましたが
オジサン38cmでした残念対象外です

楽しいひと時は早いもので終了時間が近ずくと、しんゆ~だけお土産もってます
竿頭決定♪流石だね

一応保険でハタ部門登録の2匹はキープしてタイムアップ・・・もうクタクタです
また来るぜ~って言ってるような気がする、親一くん

港に戻りお楽しみの打上げ&表彰式

ハタ部門3位で、まさかの自分の名が呼ばれて超マンモスうれぴ~
せっかくのまゆちゃんのKissが稔さんのKissでマイナスに

フエフキ部門でも、しんゆ~が2位、凄いね!でも写真がなくてゴメンね!
ラパラのジョージさん稔さん大ちゃん奇跡の3ショット

そして恒例のじゃんけん大会
親一くん、まさかのサラペンGet

毎回じゃんけん大会には縁の無い私にゴッドファーザー降臨ヨイショ~

ベイライナー722ML/AKBMゲッ~~~~~~ト

つぐみさんお誕生日おめでとうございま~す

今回も楽しいひと時、満喫できました
ヨセミヤフィッシングセンターのスタッフの皆様、ありがとうございました。
なぜかダイヤモンドヤスリ2本入りをGetして素直に喜べない謎のラガーマン中本くん


YFT無人島釣り大会に行ってきましたよ



いつ来ても綺麗な海です
今日は【Y】ヨセミヤ【F】フラァタ~【T】トーナメントなので参加者60人超え


そして今日はアホな友人6人で参加、無人島初参加もいるのでワクワク2,3人は鼻息荒いです

とりあえず頂いたプロップスプーンでファーストフィッシュ

移動中になにやらアジアンチックな雰囲気が・・・振り返ると

ユウショウハワタシガイタダキマースと言ったような言わんかったような
陽気な東南アジア人かと思った喜屋武さん
キョダイナエソキタイシテマ~ス

しんいち君も爆釣のようです、楽しんでマギ~釣ってください

潮位も下がってきたのでエッジにも難なく行けました

サイズがでないですね~

ニジハタは嬉しい
いいサイズがHitしましたけど対象外のヒロサー38cm・・・残念
クチナジも2匹釣れましたがサイズ30UP以上なのでリリースですハァ~ムズいです

ポイント移動後、一投目にガツンといい当たりで期待も膨らみますましたが

オジサン38cmでした残念対象外です
楽しいひと時は早いもので終了時間が近ずくと、しんゆ~だけお土産もってます

竿頭決定♪流石だね

一応保険でハタ部門登録の2匹はキープしてタイムアップ・・・もうクタクタです
また来るぜ~って言ってるような気がする、親一くん
港に戻りお楽しみの打上げ&表彰式
ハタ部門3位で、まさかの自分の名が呼ばれて超マンモスうれぴ~
せっかくのまゆちゃんのKissが稔さんのKissでマイナスに


フエフキ部門でも、しんゆ~が2位、凄いね!でも写真がなくてゴメンね!

ラパラのジョージさん稔さん大ちゃん奇跡の3ショット

そして恒例のじゃんけん大会
親一くん、まさかのサラペンGet


毎回じゃんけん大会には縁の無い私にゴッドファーザー降臨ヨイショ~


ベイライナー722ML/AKBMゲッ~~~~~~ト


つぐみさんお誕生日おめでとうございま~す

今回も楽しいひと時、満喫できました
ヨセミヤフィッシングセンターのスタッフの皆様、ありがとうございました。
なぜかダイヤモンドヤスリ2本入りをGetして素直に喜べない謎のラガーマン中本くん

2017年01月31日
ひっさしブリブリブログです( ̄ー ̄)ニヤリッ
ど~も明けましておめでと~うございます
気がつけば9ヶ月ぶりなブログUPです
釣りも、気がつけば3ヶ月位してないかも・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
これじゃ~いかん!!
と言うことで、まずは海へ行こう♪

釣りではなくエビとりです
リハビリです
夜ですが久しぶりな海・・・・・・・・ハァ~やっぱり海は最高です
忘れてた何かを思い出すかの様な気がします・・・が・・・何かは・・・思い出せません
最初は魚観察
クワガナー園児サイズ、寝てた所、すみません

キリンミノカサゴ、こいつが一番好きかも・・・うちの水槽でも飼ってます♪

背ビレには棘があって毒もあるそうなので注意が必要です・・・でもかわいい

クサフグ

イトヒキアジっぽいガーラの稚魚、横になって死んでるかと思った

ダルマオコゼ、胸鰭が綺麗でず

ウミウシも見つけましたよ
こんなウミウシ見つけたらもって帰りたいのですが飼い方が難しいので断念です


はっ!!・・・ヤバイ・・久しぶりの海で舞い上がってました、メインのエビを忘れる所でした
私のしもべ達が頑張ってエビを探してます

大ちゃんは苦戦中

ちがう、それは食えんよ、かつやくん

短い時間でしたが3人で180匹位とれたましたよ
素揚げして塩コショウ!!う~~んウマッ!!

最近、私はオシャンティ

気がつけば9ヶ月ぶりなブログUPです
釣りも、気がつけば3ヶ月位してないかも・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
これじゃ~いかん!!
と言うことで、まずは海へ行こう♪
釣りではなくエビとりです

夜ですが久しぶりな海・・・・・・・・ハァ~やっぱり海は最高です
忘れてた何かを思い出すかの様な気がします・・・が・・・何かは・・・思い出せません

最初は魚観察
クワガナー園児サイズ、寝てた所、すみません
キリンミノカサゴ、こいつが一番好きかも・・・うちの水槽でも飼ってます♪
背ビレには棘があって毒もあるそうなので注意が必要です・・・でもかわいい

クサフグ
イトヒキアジっぽいガーラの稚魚、横になって死んでるかと思った

ダルマオコゼ、胸鰭が綺麗でず
ウミウシも見つけましたよ
こんなウミウシ見つけたらもって帰りたいのですが飼い方が難しいので断念です
はっ!!・・・ヤバイ・・久しぶりの海で舞い上がってました、メインのエビを忘れる所でした

私のしもべ達が頑張ってエビを探してます

大ちゃんは苦戦中

ちがう、それは食えんよ、かつやくん
短い時間でしたが3人で180匹位とれたましたよ
素揚げして塩コショウ!!う~~んウマッ!!

最近、私はオシャンティ


Posted by Green at
23:04
│Comments(3)
2016年04月11日
無人島(前島)釣行
4月10日(日)

ヨセミヤフィッシングセンター主催の無人島ツアーに行ってきましたよ
前日は凄いドシャ降りに雷も結構、光ってましたが、前日組は大丈夫だったのでしょうか?
今日も降水確率は60~70%・・・・・風速も上がっていきそうな気配・・・不安だ
いざ外海に出ると波も、そんなに荒れてなく案外行ける気がしてきた~
約50分くらいで前島に到着です
しかも、ちょっといい天気

何度、来ても無人島はいいなぁ~

今回、同行させて頂いたコパさんと記念撮影

午前中は潮が高いため水路側でつり開始でしたが・・・・
アタリがない・・・?おいおい無人島だぞ・・・前島だぞ・・・
餌さ師の方々も釣れない・・・・
激渋な感じなのですね、わかりました
今日のタックルはショアジギロッドXESTAのランウェイVR
一番小さなジグヘッド7gで、とりあえず一匹

おはようございます
1匹目

徐々にイシミーは遊んでくれます、困った時のイシミーさん


もちろん、この方も

トロピカルフィッシュ

トロピカルフィッシュ2、今日一はヒロサーが最大でした

途中に雨も降りましたが雷も無く楽しい釣行になりました
次回、リベンジツアーに参加します


ヨセミヤフィッシングセンター主催の無人島ツアーに行ってきましたよ

前日は凄いドシャ降りに雷も結構、光ってましたが、前日組は大丈夫だったのでしょうか?
今日も降水確率は60~70%・・・・・風速も上がっていきそうな気配・・・不安だ
いざ外海に出ると波も、そんなに荒れてなく案外行ける気がしてきた~
約50分くらいで前島に到着です

しかも、ちょっといい天気

何度、来ても無人島はいいなぁ~
今回、同行させて頂いたコパさんと記念撮影
午前中は潮が高いため水路側でつり開始でしたが・・・・
アタリがない・・・?おいおい無人島だぞ・・・前島だぞ・・・

餌さ師の方々も釣れない・・・・

激渋な感じなのですね、わかりました
今日のタックルはショアジギロッドXESTAのランウェイVR
一番小さなジグヘッド7gで、とりあえず一匹

おはようございます


徐々にイシミーは遊んでくれます、困った時のイシミーさん
もちろん、この方も
トロピカルフィッシュ
トロピカルフィッシュ2、今日一はヒロサーが最大でした
途中に雨も降りましたが雷も無く楽しい釣行になりました
次回、リベンジツアーに参加します

2016年03月03日
遅ればせながら初釣り
3月3日(木)
もう年なのか最近は、寒さが身にしみすぎて、引きこもりな、おっさんです
遅ればせながら初釣り行ってきたので、ひさしぶりぶりのブログUPです
先日、マイコー船長から行くよ~っと電話
う、うれぴ~
ひさしぶり~会いたかったマイコ~号(船の名は知りませんが・・・)

アサルトジェット ブラインドブレイク85 も頂き超うれぴ~

ほんとは、貸してもらっただけでしたが、かなり遠くに飛ばせるし、とても使いやすい・・・こりゃ~買っちゃうな
午後からは風が強くなる予報だったので午前中が勝負だねぇ~と言ってる間に
ジューマー

ビタロー

や・やばい・・・今日も写真係か・・・
きましたフィッシュ~~~
ナイスサイズのヤミハタ

ダブルヒット

タマン・・・羨ましい・・・

ライトなロットで楽しそうじゃ~ないですか~

でた!かわいいオマケ付

かわいいから手につけるさぁ~

楽しい一日でした♪


もう年なのか最近は、寒さが身にしみすぎて、引きこもりな、おっさんです
遅ればせながら初釣り行ってきたので、ひさしぶりぶりのブログUPです

先日、マイコー船長から行くよ~っと電話

ひさしぶり~会いたかったマイコ~号(船の名は知りませんが・・・)
アサルトジェット ブラインドブレイク85 も頂き超うれぴ~
ほんとは、貸してもらっただけでしたが、かなり遠くに飛ばせるし、とても使いやすい・・・こりゃ~買っちゃうな

午後からは風が強くなる予報だったので午前中が勝負だねぇ~と言ってる間に
ジューマー
ビタロー
や・やばい・・・今日も写真係か・・・

きましたフィッシュ~~~

ナイスサイズのヤミハタ
ダブルヒット
タマン・・・羨ましい・・・

ライトなロットで楽しそうじゃ~ないですか~

でた!かわいいオマケ付
かわいいから手につけるさぁ~
楽しい一日でした♪
2015年11月15日
毎回とれない奴
11月15日(日)

久しぶりに天気がいいので、干潮に合わせて2時間、いつものホームに出撃
潮が悪いですが何か釣れるっしょ♪
しかし到着すると潮が干潮79cmじゃ~きびしぃ~
でもどんな時でも釣れるのがホーム
とりあえずエソ村に御挨拶
おはようございます

近くで仲間が釣られても連続で食ってくる

食い気のある4~5匹釣れたので次はイシミー狙い
スプーン早引きで

結構引いたナイスなイシミー

おっさん色々



そして毎回、ひったくられて根ずれなどで、とれない奴が今日もHit
ドラグもギュ~ン・・・今日はPE0.5・・・やばい・・・・今日も・・・か・・・・
ダメ元でゴリ巻きすると、あら不思議、一度も根にあたらない
ドラグ出る以上のゴリ巻きでやっと上がってきました
正体はマトフエでした

久しぶりに楽しいファイトでした

最後はヤガラで五目達成

このポイントは、いつまでも残ってほしいなぁ~



久しぶりに天気がいいので、干潮に合わせて2時間、いつものホームに出撃

潮が悪いですが何か釣れるっしょ♪
しかし到着すると潮が干潮79cmじゃ~きびしぃ~

でもどんな時でも釣れるのがホーム

とりあえずエソ村に御挨拶

おはようございます
近くで仲間が釣られても連続で食ってくる

食い気のある4~5匹釣れたので次はイシミー狙い
スプーン早引きで
結構引いたナイスなイシミー

おっさん色々
そして毎回、ひったくられて根ずれなどで、とれない奴が今日もHit
ドラグもギュ~ン・・・今日はPE0.5・・・やばい・・・・今日も・・・か・・・・
ダメ元でゴリ巻きすると、あら不思議、一度も根にあたらない
ドラグ出る以上のゴリ巻きでやっと上がってきました

正体はマトフエでした

久しぶりに楽しいファイトでした
最後はヤガラで五目達成

このポイントは、いつまでも残ってほしいなぁ~
2015年10月06日
メ アジング頑張ってみた
9月29~10月3の5日間
ヨセミヤのメアジングトーナメントにエントリーしたけどメアジのポイントすら知らない
以前、某漁港で釣れた事があったのですが今は釣り禁止となってるようです・・・残念
とりあえず常夜灯などがあるポイント巡り
常夜灯バリバリな安謝の赤灯台付近は、とても静かな海
ポイントBに移動、常夜灯付近は餌さ釣りのおっさん
しばらく近くで投げてると、おっさんが、こっちで投げれ~
あざ~っす
からの~

この日は時間も遅かったので、画像撮ってリリース
翌日は、ポイントAへ
毎晩、数が出てるようで人も多いかなぁ~と思ったのですが入れそうなスペースもありラッキー
メアジもムッチャいるしターポンや太刀魚、メッキにエイまで上がってくる
こりゃー楽しい
でも今回のタックルはPE0.2のリーダー4ポンド
メアジ以外の魚が掛かれば、ひとたまりも無いような感じなので、本命のみ集中です
こんなにメアジがいるので10匹位は釣れるだろうと思ってましたが・・・甘かった
底取ったり中層表層、早引きシャクリなど、いろんなパターンやジグヘッドやワームをとっかえひっかえ・・・ぜんぜん食わん・・・
偶然的に釣れた感じですが、この日は2匹Getでした


アジフライには数が少ないのでお刺身です

おいしゅうございました
次の日はポイントBへ
今日は釣り人一人、常夜灯そばは空いているが何も無く終了
ポイント移動中、構内でボイルが、あっちこっちで起きてるのでメアジが入ってるのかなと
しばらく投げてみる・・・

なんだこいつは

とりあえず釣ってみた

いやいや魚を釣ろう

いやいやメアジを釣ろう・・・
今日は釣れませんでした
そして最終日はポイントAへ
今日は早めに出動して場所を確保
やはり今日もスレアジです
何度か投げてるとアタリに共通するヒントを発見したような
するとアタリもふえて
すっかりパターン攻略とまではいきませんが
じゃ~ん

じゃじゃじゃ~ん

9Hit6バラシ
結果3匹でした

毎晩、アジ釣ってくるよ~って調子に乗ってる親父に無言のメッセージ
夕飯が買ってきたアジでした


ヨセミヤのメアジングトーナメントにエントリーしたけどメアジのポイントすら知らない

以前、某漁港で釣れた事があったのですが今は釣り禁止となってるようです・・・残念
とりあえず常夜灯などがあるポイント巡り
常夜灯バリバリな安謝の赤灯台付近は、とても静かな海

ポイントBに移動、常夜灯付近は餌さ釣りのおっさん

しばらく近くで投げてると、おっさんが、こっちで投げれ~
あざ~っす

この日は時間も遅かったので、画像撮ってリリース
翌日は、ポイントAへ
毎晩、数が出てるようで人も多いかなぁ~と思ったのですが入れそうなスペースもありラッキー

メアジもムッチャいるしターポンや太刀魚、メッキにエイまで上がってくる

こりゃー楽しい

でも今回のタックルはPE0.2のリーダー4ポンド
メアジ以外の魚が掛かれば、ひとたまりも無いような感じなので、本命のみ集中です
こんなにメアジがいるので10匹位は釣れるだろうと思ってましたが・・・甘かった

底取ったり中層表層、早引きシャクリなど、いろんなパターンやジグヘッドやワームをとっかえひっかえ・・・ぜんぜん食わん・・・

偶然的に釣れた感じですが、この日は2匹Getでした
アジフライには数が少ないのでお刺身です

おいしゅうございました

次の日はポイントBへ
今日は釣り人一人、常夜灯そばは空いているが何も無く終了
ポイント移動中、構内でボイルが、あっちこっちで起きてるのでメアジが入ってるのかなと
しばらく投げてみる・・・



とりあえず釣ってみた

いやいや魚を釣ろう
いやいやメアジを釣ろう・・・
今日は釣れませんでした
そして最終日はポイントAへ
今日は早めに出動して場所を確保
やはり今日もスレアジです

何度か投げてるとアタリに共通するヒントを発見したような

するとアタリもふえて
すっかりパターン攻略とまではいきませんが
じゃ~ん
じゃじゃじゃ~ん
9Hit6バラシ

結果3匹でした


毎晩、アジ釣ってくるよ~って調子に乗ってる親父に無言のメッセージ
夕飯が買ってきたアジでした


2015年09月24日
慶良間ライトキャスティング
9月22日(火)
今日は第2寄宮丸で慶良間ライトキャスティングに行ってきました♪
前回、烏賊でご一緒させて頂いた常盤さんと上原さん、そしてシークレットな
お初のシロちゃんです、皆さん宜しくお願いします

今日のファーストフィッシュはニジハタ

続いてナガジュー

・・・

初モンガラ

こちらも初なのです、やっと釣れたアカハタ

タスキモンガラもたぶん初めて♪

マギーおっさん

シロちゃん、しにマギーおっさん

常盤さんにミミジャー

こちらもデカイナガジュー・・・この後もナガジューに呪われてました笑

美味しいミーバイ・・・うらやましい

美人な顔が隠れてるのでもう一枚

とここで何やらニヤけた上原さんがファイト中

ナイスなクチナジGet

常盤さんにもドラグギュ~~~ン
デカダツ

そして私にも待望のドラグギュ~ンな奴が、やっとHitからの~~~~~~~
フッ・・・って

もう溶接リングつかうよ

ライトキャスティングは、とても魚種が色々で数も釣れて内容の濃い釣行でした
お誘いくださいました常盤さん、ご一緒させて頂いた上原さん、シロちゃん、キャプテンやじゃ~君、ありがとうございました。

次の日、クールダウンで、のんびりドライブで伊計島へ行ってきた
2015イチハナリ アートプロジェクト+3

息子の大好きなスタンプラリー伊計島・宮城島・浜比嘉島・平安座島の4島を回るのですが
風なしのピーカンでクールダウンのはずがクタクタです


シルバーウィークなので、こんな事してはいけませんよ

こうです

それでは、またの釣行後UPしたいと思います。

今日は第2寄宮丸で慶良間ライトキャスティングに行ってきました♪
前回、烏賊でご一緒させて頂いた常盤さんと上原さん、そしてシークレットな
お初のシロちゃんです、皆さん宜しくお願いします

今日のファーストフィッシュはニジハタ
続いてナガジュー
・・・

初モンガラ

こちらも初なのです、やっと釣れたアカハタ

タスキモンガラもたぶん初めて♪
マギーおっさん

シロちゃん、しにマギーおっさん


常盤さんにミミジャー
こちらもデカイナガジュー・・・この後もナガジューに呪われてました笑

美味しいミーバイ・・・うらやましい
美人な顔が隠れてるのでもう一枚
とここで何やらニヤけた上原さんがファイト中

ナイスなクチナジGet

常盤さんにもドラグギュ~~~ン
デカダツ

そして私にも待望のドラグギュ~ンな奴が、やっとHitからの~~~~~~~
フッ・・・って

もう溶接リングつかうよ

ライトキャスティングは、とても魚種が色々で数も釣れて内容の濃い釣行でした
お誘いくださいました常盤さん、ご一緒させて頂いた上原さん、シロちゃん、キャプテンやじゃ~君、ありがとうございました。
次の日、クールダウンで、のんびりドライブで伊計島へ行ってきた
2015イチハナリ アートプロジェクト+3
息子の大好きなスタンプラリー伊計島・宮城島・浜比嘉島・平安座島の4島を回るのですが
風なしのピーカンでクールダウンのはずがクタクタです

シルバーウィークなので、こんな事してはいけませんよ
こうです

それでは、またの釣行後UPしたいと思います。
2015年08月03日
ダイエットフィッシングとYFT無人島釣り大会
8月2日(日)
私事ですが、ダイエット始めました♪
キッカケはライカムの串揚物語(だったはず)食べ飲み放題いつも以上に食っちゃいまして・・・・
店を出た後ガラスに映る自分に驚愕してしまい、俺はこんなにデブッてたのか
・・・やべ~ょやべ~よと
出川なみにリアクション
(家族は前からだよ~って言ってますが)
なので、とりあえずウォーキング
毎日、1時間トコトコ歩いてますが、どうせならロッドを持って河川や海まで歩こう
そして釣りをすれば楽しいダイエットになるはずだ
しかし海に行くときだけは、歩くのは結構な距離なのでバイクで行ってます・・・
そでれもサウナスーツの威力はバツグンで釣りしてるだけで、すごい汗です
釣果も結構、釣れるので楽しいです




体重-10キロで終了予定ですが、あと5キロ
がんばります
つづいてYFT無人島釣り大会に行ってきました
みなさん出発前からウキウキしてます

今日は、那覇から40分くらいの前島です

集合写真(画像拝借しました)

本日のファーストフィッシュは勿論この方、イシミーさん

2匹目もイシミーさん

毎度の事ですがイシミーパラダイスです

釣れるとうれしいホシゴンベ

ニジハタは4匹釣れました♪


残り時間も、残り少ない頃に、やっと持ち帰りサイズのクチナジ

港に戻ると表彰式&宴の準備がされてました
冷やしうどんが旨すぎて写真も撮ってません
これも旨かったバーベキュードッグ


恒例のじゃんけん大会

じゃんけん大会は2回以上勝った事ないですが、今回も楽しいひと時、満喫できました
ヨセミヤフィッシングセンターのスタッフの皆様、ありがとうございました。

私事ですが、ダイエット始めました♪
キッカケはライカムの串揚物語(だったはず)食べ飲み放題いつも以上に食っちゃいまして・・・・
店を出た後ガラスに映る自分に驚愕してしまい、俺はこんなにデブッてたのか

出川なみにリアクション

なので、とりあえずウォーキング

毎日、1時間トコトコ歩いてますが、どうせならロッドを持って河川や海まで歩こう
そして釣りをすれば楽しいダイエットになるはずだ

しかし海に行くときだけは、歩くのは結構な距離なのでバイクで行ってます・・・

そでれもサウナスーツの威力はバツグンで釣りしてるだけで、すごい汗です
釣果も結構、釣れるので楽しいです




体重-10キロで終了予定ですが、あと5キロ

つづいてYFT無人島釣り大会に行ってきました

みなさん出発前からウキウキしてます

今日は、那覇から40分くらいの前島です

集合写真(画像拝借しました)

本日のファーストフィッシュは勿論この方、イシミーさん

2匹目もイシミーさん

毎度の事ですがイシミーパラダイスです


釣れるとうれしいホシゴンベ

ニジハタは4匹釣れました♪


残り時間も、残り少ない頃に、やっと持ち帰りサイズのクチナジ


港に戻ると表彰式&宴の準備がされてました
冷やしうどんが旨すぎて写真も撮ってません

これも旨かったバーベキュードッグ



恒例のじゃんけん大会

じゃんけん大会は2回以上勝った事ないですが、今回も楽しいひと時、満喫できました
ヨセミヤフィッシングセンターのスタッフの皆様、ありがとうございました。
2015年06月01日
やっと釣れた
5月30(土)
梅雨、真っ只中
凹み気味な、おっさんです、釣りに行く予定もなく週末を向かえようかと・・・
そんな時一本の電話が(明日どうですか~?)・・・?
仕事の電話だと思って話してたら・・・
嬉しいボートフィッシングのお誘いコール
勿論即答
2度目のマイコ~号
くぅ~~~わくわくです!

ファーストフィッシュなのに狙った魚じゃないのが気に入らないのか顔を隠してます

つづけてビタロー

ジューマー

ヒロサー

タマンまで

サイズUP

私はマイコ~船長の釣った魚の写真を撮ってBOXに入れてと、ハァ~忙しい、忙しいって・・・・おぉ~~~い
ノリツッコミしてる場合じゃあない
やっぱり腕が違うなぁ~・・・
と落ち込んだフリしてると、看かねてマイコ~船長からレンジや誘い方などレクチャーしてくれました
すると、すぐにアタリが
ちっ~ちゃ笑・・・いけど嬉しいファーストフィッシュ

ヤミハタ


ダブル

オグロトラギス

そして念願のタマンもGet

午後から風も強くなる予報だったので3~4時間位の釣行でしたが
ヤミハタは数釣りタマン1匹、釣れたので大満足な釣りになりました
そういえば今回はエソが釣れなかったなぁ~笑


梅雨、真っ只中
凹み気味な、おっさんです、釣りに行く予定もなく週末を向かえようかと・・・
そんな時一本の電話が(明日どうですか~?)・・・?
仕事の電話だと思って話してたら・・・
嬉しいボートフィッシングのお誘いコール


2度目のマイコ~号

ファーストフィッシュなのに狙った魚じゃないのが気に入らないのか顔を隠してます

つづけてビタロー

ジューマー

ヒロサー

タマンまで

サイズUP
私はマイコ~船長の釣った魚の写真を撮ってBOXに入れてと、ハァ~忙しい、忙しいって・・・・おぉ~~~い

ノリツッコミしてる場合じゃあない

やっぱり腕が違うなぁ~・・・

と落ち込んだフリしてると、看かねてマイコ~船長からレンジや誘い方などレクチャーしてくれました

すると、すぐにアタリが

ちっ~ちゃ笑・・・いけど嬉しいファーストフィッシュ

ヤミハタ
ダブル
オグロトラギス
そして念願のタマンもGet

午後から風も強くなる予報だったので3~4時間位の釣行でしたが
ヤミハタは数釣りタマン1匹、釣れたので大満足な釣りになりました

そういえば今回はエソが釣れなかったなぁ~笑
